2/15やっぱ頼りになるわぁ🥺
こんばんは🌙😃❗佐々木です😉あまり細かく書きませんが『やっぱ便りになるわぁ🥺』ありがとうございます🙏そして癒しをありがとう😆👍✨「To 二人の頼れる協力者へ」🙇「To」の使い方合ってるか分かりませんが😅ジャパニーズなんで間違ってても勘弁して下さい😊と言うことで急にご機嫌になった私から皆さんへ「役に立つ情報」を!私は昨日初めて知ったのですが知ってたとしても最後まで読んでね😊スマホ(アンドロイド、iPhone含む)のバッテリーの話ですが各機種によって充電回数というものがあるらしく充電回数が多いとバッテリーの寿命を縮めることになるそうです。例えば残りが0%で充電して100%にするのも「1回」、残りが90%で充電して100%にするのも同じ「1回」だそうです!私は仕事で電話を多用するし、60%以下にはしたくないので車に乗る度に充電してました。店員さんにその話を聞かされたとき、そういえばスマホの画面に「充電回数が多いようです!」みたいな表示が出るときがあります😅あと、これは私の思い過ごしだと思いますが以前、子供達の「iPhone」が何故か2年経つと不具合が発生してたので「おかしいなぁ🤔2年で壊れるようにプログラムされてるのでは?」って思ったこともありました。そのことを冗談ぽく店員さんに話すと、「他のお客様にも何度も言われたことあるんですよね😅」って言ってました。でも嫁さんのiPhoneは何年経っても壊れませんでした😊私の思い過ごしですよね😉別の話ですが「ギャラクシーは世界でもiPhoneと同じくらい台数出てますがあまり壊れないらしいです。」さらに別の話ですが何度もショップにいったのでいろんな店員さんが相手をしてくれたのですがオススメの機種はみんな違いました😅いわゆる「推し」はみんな違うんだなぁって思いました😊そうなると「iPhone」なのか「アンドロイド」なのか?「メーカー」で選ぶのか?「値段」で選ぶのか?「デザイン」なのか?「機能」なのか?なんか「底なし沼」に入ってしまったような感覚です!ふと思いました「財力があれば!」って😅気分が良かったのでついつい長文になってしまいました😆反省はしませんけどね😉明日は「ジャンプ」いや「マガジン」いや「サンデー」ですので楽しい1日をお過ごし下さい😊因みに私は「チャンピオン」派です!人生においては「チャレンジャー」ですけどね!でもスーパーは「ウオロク」か「原信」か「リオンドール」です!ここで止めますね🙏