4/2ハイブリッド信者
こんばんは🌙😃❗佐々木です😄良いことは続かないけど悪いことは続きますよね、私は昨日の朝風呂掃除をするとき浴槽を洗う洗剤(スプレータイプ)のスプレーのトリガーを「バキッ」と壊してしまいました😢そして応急措置で違うスプレーに洗剤を入れ替えておいたのですが今日の朝の風呂掃除のとき「バキッ」と、また壊してしまいました😢応急措置でまた違うスプレーに洗剤を入れ替えました😅悪いことは続きますと言えば、先週の土曜日に次男坊が追突されたのですが今日の朝、私の店の前の道の交差点(紫鳥線)で追突事故がありました。救急車🚑が二台来ました😓追突した側の車はエアバッグが出てました。追突された車は後ろからぶつけられ前の壁にぶつかってました😣事故怖いですわ。それでは本日のタイトル『ハイブリッド信者』に入ります!次男坊の追突事故の進捗ですが責任割合は「100対0」でした。まだ修理見積りは出てませんが概算だと50万~60万円くらいかかるのではないか?とのことでした。次男坊が乗ってた車は15年くらい前の「SAI」という車です。なので車の時価評価額は10万~20万円くらい?相手の保険屋さんは次男坊と話し進めるつもりだったみたいですが契約者は私なので私が保険屋さんと話し合いを進めてます。勿論修理代金は全て出してもらいます。時価評価額の10~20万円?を貰っても車買えないので。それと「100対0」ということで車の修理が終わるまで無償でレンタカーがかりれます。そのレンタカーが先程届きました!日産オーラe-POWER(4WD)1月に納車したばかりの新車でした😅もっとオンボロでいいのに😅最新の車なので色々難しく(操作が)私と一緒に試運転してきたのですが、次男坊は「俺、この車気に入った😊」って言ってました。車屋さんにも言われたのですが一度ハイブリッド車に乗ると(SAIもハイブリッド)みんな『ハイブリッド信者』になってしまうらしいです。因みに私は(嫁さんも)ハイブリッド車を所有したことがないので「信者」ではありませんが一度所有すると、もう戻れないんだろうなぁ🤔って思ってます。燃費が良ければガソリン代も節約出来るし、当然スタンドに行く回数も減るので良いことだらけです😊ただ今回のレンタカー(オーラe-POWER)新車でキレイ過ぎるので次男坊は「俺、この車で釣りに行けねぇ😅」ってせつながってました。とにかく安全にスピードの出し過ぎと車間距離に気をつけ、運転中のスマホ操作は絶対やめましょう!ではまた明日➰👋😃🚙