5/20挑戦×4=攻略🙌
こんばんは🌙😃❗佐々木です😄常に新潟市中央区を車で走り回ってますが、苦手(通りたくない)な道も存在します😅①桜木インター下りた「和合線」、②桜木インター付近の交差点「紫鳥線」、③新潟駅前通り「東大通り、柾谷小路」です。しかし本当のNo.1は紫竹山インターを下りた「栗ノ木バイパス」です!とにかく混むし、工事中だし、車線が多いし、とトリプルアタックです😣そして今日は朝イチから「栗ノ木バイパス」より向こうがわのお客様宅へ行かないといけないので、「どうしよう?どの道から行こうかな?栗ノ木を横切る作戦にしようかな🤔」と考えていたのですが、それでは「苦手」は「苦手のまま」になってしまうと思い、敢えて「栗ノ木バイパス」を走る経路に果敢に『挑戦』しました!引き取り、納品で計2往復4回通りました😊その結果「慣れました😊」得意分野を伸ばすのも大事ですが苦手分野に挑戦することも大事だと思いました😊でも新潟はまだまだいい方です!私が今まで走った中で、二度と走りたくないと思った唯一の道は「首都高」です😣「二度と走りたくないです!」と言いつつ運転してたのは元相方のゴウナカムラで私は助手席で震えてただけですけどね😵今日も疲れたので早めに寝ます!なんか最近「早寝早起き」を続けてる健康的なたっくんでした👋😃💦