ご相談・お申込み

0120-197-282

(定休日:無し 8:00~20:00)

メールでのお問い合わせはこちらから

ブログ

11/10尺貫法😅

こんばんは🌙😃❗佐々木です😄今日は午前中に運送屋さんが「襖紙」を持ってきてくれるとおもって準備万端、気合い十分で待ってました!午前中、入ってきませんでした!午後3時頃に届きました😅いっつも午前中のは入ってくるのに😅たまにこんな日もありますよね😊それでは本日のタイトル『尺貫法😅』に入ります!皆様、『尺貫法』はご存知ですか?「寸」「尺」「間」です!私は学生時代に習った記憶がありません!「ミリ」「センチ」「メートル」しか分かりません!なので、たまにお客様が電話で寸法を言ってくれるのですが「一間」とか「二間半」とかおっしゃられてもピンときません😅でもこの前、二学年上の方の家にお邪魔したとき「二間」とか「一間半」とか言ってました。なんか「カッチョいい!」って思いました😊ちなみに酒などは「合」とか「升」とか言いますが、例えば「5合」は私は「ごごう」と言いますが五歳くらい上の人は「ごんご」っていいます!これはあまり「カッチョいい!」と思いませんでした😊今後もどんどん言葉は変わっていくのかもしれませんね☺️ではまた明日➰👋😃

張替本舗金沢屋

新潟県庁前店

対応エリア

お見積もり・出張は無料!